top of page

検索
かけだし情報1195
畑情報 お盆を過ぎて、厳しい猛暑のピークは過ぎたでしょうか?今週は曇りや雨の予報がついている日が多く、最高気温もいく分低めになっています。特に夜の気温が25度以上の熱帯夜からは解放されそうで、少し秋の気配を感じるようになるかもしれません。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1194
8月 畑情報 雨続きの7月も終わり、8月に入ると35度を超える猛暑の日々です。熊谷では日毎に最高気温が上昇し、35度、36度、37度と猛烈な暑さになっています。 ほんの少し動いただけでも汗が吹き出し、水分を補給すればするだけ汗になる感じです。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1193
畑情報 だんだんと蒸し暑さが増してきました。天気は相変わらず曇りや雨の日が続いています。時折晴れ間がのぞきますが、太陽は強烈な輝きとなって暑さに慣れていない体を直撃し、くらくらしそうになります。今週は30度を超える気温の高い日が予想されています。いよいよ本格的な夏の暑さがや...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1192
畑情報 7月に入ってからの日照時間は例年のわずか8%ほどです。曇りや雨が続き、気温もこの時期としては低い日が多くなっています。天気予報では「作物の管理に十分に注意をして下さい」と言いますが、何をどうすればいい、というのが感想です。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1191
7月 畑情報 家の敷地内にある納屋は、電気をつけると光の家のようになります。エチオピアの言葉で「ベタブラハン=光の家」と名付けています。 この納屋は一部をお米や野菜の保冷用の部屋にしていますが、できるだけ物を置かずにイベントなど人が集まれる場所として活用することにしています...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1190
畑情報 先週も雨の日が続いた1週間となりました。週の半ばには熱帯低気圧が台風に変わった、というニュースが流れ、大荒れの天気を覚悟していましたが、少し南にそれていったため、それほどの大雨にもならずにほっとしました。一方で、それまで雨不足だった地域には短時間で激しい雨が降る予報...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1189
畑情報 今年は梅雨らしい雨の日が続いています。今週後半からは梅雨独特の蒸し暑さが加わるとの予報になっています。気が付けば6月も終わりになり、いよいよ暑い暑い夏がすぐそこまで来ています。今年の夏は、35度を軽く超える猛暑日がいったいどのくらいあるのでしょうか。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1188
畑情報 5月の雨不足から一転、梅雨にはいって大雨の日が続いています。田植えをしたばかりの田んぼでは、植えたはずの稲の苗が水没し、一面が池のようになっているところがありました。大規模農家は田植え作業をしながら麦刈りをするという、忙しさがピークの時期です。梅雨の間に麦刈りをする...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1187
6月 畑情報 関東も梅雨入りし、週末は雨のお天気となりました。 5月は1日だけ大雨が降り、畑も冠水しましたが、それ以前、それ以降は雨はほとんど降っていませんでした。気温の高い日も多く、乾いた夏のような天気のなかで、畑に植えた野菜は水が足りない状態が続いていました。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1186
畑情報 北海道で史上初となる39.5度。関東でも連日の猛暑日で、季節は真夏です。まだ湿気がない分、木陰にはいると若干の涼しさを感じますが、暦はまだ5月というのに、今年の夏はどうなってしまうのかと心配になります。 5月も今週で終わりですが、雨が降ったのは先週の大雨くらいで、そ...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1185
2019 年 5 月1185 号 畑情報 淡い緑だった木々の葉が、気が付けば濃い色へと変化していました。1年でも過ごしやすい季節といわれる5月も終わろうとしています。気温も夏日となる日が増えてきて、そろそろ蒸し暑い季節の到来となります。...
Hiroaki Ehara
2019年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1184
畑情報 ここしばらく雨が降っていません。適度な間隔で雨が降ってほしいのですが、なかなか思うようには行きません。畑が乾いているせいか雑草もまだ目立っていませんが、これからは一雨ごとに作物以上に雑草が勢いを増す時期になってきます。...
Hiroaki Ehara
2019年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
かけだし情報1183
畑情報 例年以上の大型連休も終わりが近くなりました。元号も平成から令和に代わり華やいだ雰囲気の初夏になりました。ただ、この時期は農家にとっては一年でも一番忙しい季節です。夏野菜の植え付け準備、稲の種まき、田んぼの準備と、次から次に作業がやってくる感じです。ゆっくりと休むとい...
Hiroaki Ehara
2019年5月7日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
かけだし情報1182
畑情報 大型連休を目の前にして、過ごしやすい天気が続いています。朝夕はまだ冷っとしますが、日中は汗ばむ陽気で、雑草も目だつようになってきました。晴れた天気は気持ちが良いですが、本当はたっぷりと雨が降ってほしいところです。...
Hiroaki Ehara
2019年5月7日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
かけだし情報1181
畑情報 先週はみぞれが降るなど、季節が一気に冬へと逆戻りしたような寒い日がありました。家の桜は一本は満開、もう一本は葉桜となり、花びらが風に吹かれて舞っています。近くの元荒川も桜の花びらでピンク色になっています。ひとつの大きなイベントが終わったような感じもありますが、よく見...
Hiroaki Ehara
2019年4月16日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント
かけだし情報1180
畑情報 今年は桜の花が長持ちしています。開花宣言以降に寒い日が続き、なかなか満開とならずにいました。このところお天気が定まらずに満開の桜と入学式が一緒になることが少なかった気がしますが、今年はとてもきれいな桜の下での入学式となったところが多かったのではないでしょうか。...
Hiroaki Ehara
2019年4月16日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1179
畑情報 4月の入り、すっかり春らしいお天気に・・・と言いたいところですが、冷たい寒気が入りこんでいる影響で、花冷えの日が続いています。桜の花もまだ満開とはならず、ちょうど入学式のころに見ごろを迎えるかもしれません。 今年の春は気温差が激しいように思います。そのため、育苗ハウ...
Hiroaki Ehara
2019年4月2日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1178
畑情報 今週は立春、季節は本格的な春を迎えます。桜の蕾も少しずつ膨らみ、もしかすると今週末には花が咲き始めるかもしれません。31日に予定している鴨の会では、満開の桜が見ごろとなっているか、あるいは花が散り始めるころです。今度の鴨の会では、午後からになりますがミニコンサートも...
Hiroaki Ehara
2019年4月2日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1177
畑情報 3月も半ばになり、一雨ごとに暖かさが増していくようになりました。2月まではからからに乾いていた畑も、周期手的に降る雨によって十分なお湿りがある状態になっています。 年度末の3月は、いろいろな活動をまとめる時期でもあり、報告書を準備したり、翌年度の予定について話をした...
Hiroaki Ehara
2019年3月12日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント
かけだし情報1176号
畑情報 暦は3月になり、周期的に雨が降るようになりました。季節の動きが例年よりも数週間早いように感じますが、桜の開花予想も早くなるでしょうか? 先週のかけだし情報では、2月に行われた日本有機農業研究会の琵琶湖であった大会の報告を書きました。有機農業の始まった1970年初めの...
Hiroaki Ehara
2019年3月5日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page