top of page

検索


かけだし情報1235
畑情報 今年も梅雨らしい雨のお天気が続きます。ただ、 梅雨寒の翌日は気温が上がり体調管理を難しくしています。外出の自粛を受けて家の中で過ごす時間が長かった影響は、これから迎える真夏の猛暑時に出てきそうですから、くれぐれもお体ご自愛下さい。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


かけだし情報1234
畑情報 先週は梅雨空が続き、時折強い雨が降りました。気温が高いと蒸し暑さが増し、動くだけでも汗が出てきます。気温も真夏日や猛暑日といった言葉が頻繁に出てくるようになりました。コロナ対策と熱中症対策を並行して行わなくてはならず、マスクをつけているのも大変です。もちろん、一人で...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1233
畑情報 今週の半ばからは梅雨入りしそうだとの予報が出されています。気温も30度を超える真夏日が出てくるようになり、いよいよ蒸し暑い季節がやってきそうです。 先週から田植え前の最後の作業である2回目の代掻きをしました。植え代と呼ばれる総仕上げ的な作業です。最初の代掻きから1週...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1232
畑情報 梅雨の季節がやってきました。これからは雨と蒸し暑さの日が多くなってきます。新型コロナウイルスの緊急事態宣言は解除されましたが、第2波を思わせる感染も出てきていますから、まだまだ安心して日常を取り戻すことはできない感じです。ウイルスは高温多湿には弱いと言われますが、熱...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
かけだし情報1231
畑情報 淡い緑色だった木々の葉っぱも、気がつくと ずいぶん色が濃くなっていました。だんだんと湿度も高くなり、梅雨の季節へと移っていく感じがしてきます。水を張った田んぼからはカエルの合唱が聞こえてきます。にぎやかな鳴き声が田んぼのシーズンが始まったことを知らせます。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1230
畑情報 稲の種まきをしてから1週間が過ぎました。早い品種では種まきをした2日後には芽が出てきていました。順調に発芽が揃っていると思ったのですが、今年はちょっと状況が良くありません。きれいに発芽が揃っている苗箱もありますが、全体の15%くらいは一部、あるいは半分ほどが発芽して...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1229
畑情報 人の移動が制限されたゴールデンウィークも終わりましたが、相変わらず非常事態宣言が続いています。 今年から田んぼを借りることになっている荒川堤防近くで作業をしていると、散歩やランニング、自転車に乗った人たちがひっきりなしに通っていました。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1228
畑情報 新型コロナウイルスの非常事態宣言も5月末までの延長となり、まだ先の見えない状態が続きます。気温や湿度があがる夏に向けて、ウイルスはいったんは収まっていくとの予想もありますが、秋から冬にかけてまた感染がおこるとも言われています。いつもなら、蒸し暑さに閉口する梅雨、そし...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1227
畑情報 週末になると雨が降るパターンが続いています。 降る量も例年になりほど多く、特に先週末は大雨となり耕してあった田んぼはすぐにでも代掻きができそうなほどでした。雨が降ってくれることはありがたいのですが、夏野菜の植え付け準備や田んぼの耕耘など 予定通りにはいきません。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1226
畑情報 今日は冷たい雨が降り続いた一日でした。山のほうでは雪になっているところもあるようで、季節が少し逆戻りした感じです。 まだコロナ感染拡大が続き、不安な日々が生活に影を落としています。大きな災害が起こると、被災した人たちは一様に、普通の暮らしのありがたさを語っています。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


かけだし情報1225
畑情報 4月に入り、一日の気温差が大きい日が続いています。汗ばむような日中から一転、夕方になると汗が冷たくなってしまうので体調を崩さないように気を付けないといけません。そうでなくても、新型コロナウイルスの感染拡大が続き、埼玉県も緊急事態宣言が出されるなど、まだ終息に向かう気...
Hiroaki Ehara
2020年4月11日読了時間: 3分
閲覧数:56回
0件のコメント


かけだし情報1224
畑情報 新型コロナウイルスの感染拡大が収まりません。そして、満開の桜には季節外れの雪が積もり、ピンクの花が白く染まっています。本来ならお花見で大勢の人が行き来する元荒川の桜並木もひっそりしています。コロナウイルス、そして春の雪と、今年は記憶に残る春となりそうです。...
Hiroaki Ehara
2020年4月11日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
かけだし情報1223
畑情報 中国で始まった新型コロナウイルスの拡大がとまりません。感染者の多い地域は中国からヨーロッパに移り、人や物の移動にも制限が出されています。情報だけはこれまで以上に世界中をものすごい勢いで飛び回っています。経済の停滞、株価急落など、ウイルスの感染とともに不安な状況が広が...
Hiroaki Ehara
2020年4月11日読了時間: 4分
閲覧数:11回
0件のコメント
かけだし情報1222
畑情報 3月も2週目に入り、今週末には桜の開花予想もでています。気持ちもお天気も心地よい季節になっていきますが、今年は不安な気持ちが心地よさを奪ってしまいそうです。世界中に広がったコロナウイルスの報道が連日、感染者の増加を知らせます。主な行事やイベントは中止となり、外出する...
Hiroaki Ehara
2020年4月11日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


かけだし情報1221
畑情報 新型コロナウイルスが社会に大きな不安をもたらしています。学校が突然休校となり、子どもたちの居場所や親の働き方など混乱も大きくなり、経済や物の移動にも影響がでています。早く収束することを願うばかりです。 暦は3月となり、農作業も忙しい季節が始まります。...
Hiroaki Ehara
2020年4月11日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント

かけだし情報1220
畑情報 今年の桜の開花予想が出され、熊谷でも3月15日くらいに桜の花が咲き始めそうです。例年よりも2週間ほど早く季節が進んでいる感じがします。畑の野菜も中心部に蕾の赤ちゃんが見えるようになっています。これから体を大きくする段階から種を付け、子を残す段階へと移っていくためです...
Hiroaki Ehara
2020年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
かけだし情報1219
畑情報 立春を過ぎ、暦では春となりましたが、まだ寒さが続く2月です。とはいえ、4月頃の暖かい日があったり、氷が張るような寒い日がやってきたりと三寒四温に象徴される春に近づいていることを感じます。それを象徴するように、梅の花が満開になっています。いつも見ている風景なのに、ちゃ...
Hiroaki Ehara
2020年4月10日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント
かけだし情報1218
畑情報 なんだかあっという間に一月が終わってしまいました。暖冬傾向とはいえ、4月並みの暖かさになる日があると、早く種まきをしないといけないと思ってしまいます。今週は冬将軍が一時的にやってくるような予報も出ていますが、全体的な傾向としては2月も暖かい日が多くなりそうですから、...
Hiroaki Ehara
2020年4月10日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


かけだし情報1217
畑情報 先週末、日本有機農業研究会の全国大会が熊本県水俣市で開催されたので参加してきました。上の写真は水俣病で亡くなった患者さんの慰霊碑です。 水俣病は1956年に公式に発見された病気で、体内に入った有機水銀により脳や神経が侵される有機水銀中毒です。水俣市にはチッソという化...
Hiroaki Ehara
2020年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


かけだし情報1216
畑情報 白黒の画像ではわかりずらいかもしれませんが、 上の写真には小さな生き物が2匹写っています。ビニールハウスの中で生まれたばかりのカマキリの赤ちゃんです。大きさは約1センチ。この冬は暖かい日が多かったこともあり、少し早めに孵ったのかもしれません。大きく育てば害虫と呼ばれ...
Hiroaki Ehara
2020年4月10日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page