top of page

検索
かけだし情報1256
畑情報 木の上のほうにかろうじて残っていた柿も、いつの間にか鳥たちに食べられてしまい、木には何も残っていません。落葉樹は強い北風が吹くたびに落ち葉をちらしています。そのまま畑で良い堆肥になってくれれば良いのですが、風が吹くたびにあちこちへと飛んでしまい、集めない限りは有効な...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
かけだし情報1255
畑情報 寒さが増して空気も乾燥してくる中で、第3波と思われるコロナの感染が増加しています。なかなか収束が見えない状況で不安も気持ちになりますが、こんな時こそおいしい食材で、おいしいものを食べて元気に過ごしたいと思います。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント
かけだし情報1254
畑情報 秋の深まりを感じるようになったと思ったら、もう立冬を迎えていました。木々も赤や黄色に色づき始めました。日暮れも早く、一日がとても短く感じる季節です。 先週の土曜日、武蔵浦和駅にあるマーレというショッピングモールで開催されたオーガニックマーケットに出店してきました。こ...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


かけだし情報1253
畑情報 先週の金曜日、新しいヒヨコたちがやってきました。 いつものように岐阜県のゴトウ孵卵場から深夜のトラックに揺られ所沢まで運ばれてきたものです。金曜日の早朝に所沢まで受け取りに行き、無事我が家へとたどり着きました。 今回、ヒヨコたちは鶏小屋の中に育雛用の場所を作り、その...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
かけだし情報1251
畑情報 先週の土曜日に、合鴨農法で育てた大地の風というお米の籾摺りをし、今年の米つくりは終了しました。地域の田んぼを見ても、8割がたは稲刈りが終わっています。まだ残っているところもありますが、暦も来週からは11月となるので、稲刈りシーズンはほぼ終わりです。刈り取りの終わった...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
かけだし情報1250
畑情報 今年は気持ち良い秋晴れの日が続きません。家の前の合鴨農法の田んぼも稲刈りをするタイミングになると雨が降ってしまい、今週の晴れ間を見ながらの稲刈りになりそうです。 畑の野菜はダイコンハムシの被害が出ているところが目立つようになりました。前年の冬に雪が少ないと、翌年に多...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント
かけだし情報1249
畑情報 台風14号は埼玉を直撃することはなく、南へと進路を変えていきました。暴風の被害はなかったものの、雨は降り続き、田んぼや畑は水に浸かった状態です。 昨年のような大雨とはならなかったものの、水が早く引かないと野菜の生育や稲刈りにも影響が出てきます。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


かけだし情報1248
畑情報 今年の稲刈りも半分ほど終わりました。大規模農家などは大型機械で1日くらいで刈り取ってしまうくらいの面積ですが、早生から晩生まで5品種を育てているために、一回の稲刈りの時間は短くても、日数的にはひと月ほどが稲刈り期間となります。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント
かけだし情報1247
畑情報 お彼岸を迎え、ようやく厳しい暑さも収まってきました。まだ30度を超える日はありそうですが、朝夕は涼しさが増してくるため、今までの猛暑が懐かしく思われるかもしれません。ただ、すっきりとはしないお天気が続いていて、農作業は天気予報を確認しながら段取りをつけることが多くな...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
かけだし情報1246
畑情報 先週までの猛暑が落ち着き、体にもちょうど良い陽気になってきました。秋雨前線の影響で曇りがちや雨の降る時間が多い日が続きますが、天気予報を見ながら畑や田んぼの作業を進めています。 この時期、知り合いの有機農家から届くのFacebookでは稲刈りの話題が増えてきました。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1245
畑情報 九州を駆け抜けていった台風10号、最大瞬間風速が80mと予想されるなど、今までで経験したことのないような猛烈な台風となる可能性が言われていました。暴風の範囲も九州全体を覆うほどで、影響は遠く離れた関東にも及びました。台風の影響で不安定な天気が先週末から続き、晴れて強...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
かけだし情報1244
畑情報 8月の猛暑は大変厳しいものでした。9月になろうというのに37度まで気温が上がり、昼間の太陽は痛いくらいの熱量を放っていました。加えて、先週末の雷雨くらいしか雨が降らず、作物も雨を待ち望んでいます。9月にはいると今までのような猛暑とはならないようですが、それでも気温は...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1243
畑情報 先週末の土曜日、久しぶりの雨は激しい雷を伴ったものでした。少し涼しくなり始めた夕方4時ころから、とても気になっていたところの草刈りを始めました。 流石に気温が36度を超えると草刈り中に熱中症になる心配があるので、少しでも体が楽になる時間帯を選ぶようにしています。最初...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1242
畑情報 暦の上では残暑と呼ばれる時期ですが、この残暑が今年は厳しい暑さとなっています。静岡でも熊谷と同じ41.1度の国内最高気温がでるなど、連日40度近い酷暑が各地で続いています。大気の状態も不安定で、雷も山などを中心に発生しています。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
かけだし情報1241
畑情報 8月に入り猛暑が続いています。お盆前には35度を超え、39度まで気温が上がる予報になっています。37度や38度でも毎年の事なので、それほど驚くことではなくなりましたが、人間の体温を超える気温で過ごすことは体には大きな負担です。こまめに水分を取ってもすぐに汗で出てしま...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1240
畑情報 長かった梅雨が明け、真夏の太陽がやってきました。例年、梅雨明け10日は天気が安定し、この辺では気温が35度を超える日が10日続くのが普通となっています。でも今年は少し様子が違い、梅雨明けした後も雲が出たり、明け方は涼しい風がふていたりします。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
かけだし情報1239
畑情報 梅雨明けは8月にずれ込む可能性もでてきました。 いつもの年であれば7月の20日頃は梅雨が明け、猛烈な暑さが10日ほど続く猛暑のスタート時点です。 ところが、今年はなかなか太陽が顔を出しません。日曜日から月曜日にかけてはようやく晴れ間が見えましたが、また梅雨空にもどっ...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


かけだし情報1238
畑情報 いつもの年では7月の声を聞くとセミが鳴き始めています。最初は小さな音でしかないものが、数日もすると大きな合唱となって存在を増してきます。ところが、今年は7月の初旬を過ぎてもセミが鳴きませんでした。太陽がほとんど顔を出さず、雨ばかりが降っていたせいだと思います。そして...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


かけだし情報1237
畑情報 九州の熊本では線状降水帯による大雨で、最大で9mの浸水を含め、球磨川の氾濫や土砂崩れなどの被害が起こりました。住民は「こんな経験は初めて」というような激しい雨が長い時間続き、あっという間に1階が浸水したと話しています。...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


かけだし情報1236
畑情報 日曜日の雨は思いのほか大雨となりました。今年の梅雨は雨が多く、田んぼの水管理は楽ですが、畑に入ろうと思っても、雨が降ってしまい作業ができない状態が続いています。それでも後2週間もすれば暑い、暑い夏がやってきます。今年もしばらく37度を超えるような猛暑が続くのでしょう...
Hiroaki Ehara
2021年1月20日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page