top of page
執筆者の写真Hiroaki Ehara

かけだし情報1244

畑情報


8月の猛暑は大変厳しいものでした。9月になろうというのに37度まで気温が上がり、昼間の太陽は痛いくらいの熱量を放っていました。加えて、先週末の雷雨くらいしか雨が降らず、作物も雨を待ち望んでいます。9月にはいると今までのような猛暑とはならないようですが、それでも気温は30度を超える日が続きそうです。お彼岸になるまでまだ暑い日が多そうです。

9月から10月の半ばごろまでは野菜の端境期となります。夏野菜であるトマトはもう少しで収穫も終わりになり、オクラやモロヘイヤといった夏バテを防いでくれるネバネバ系の野菜もそろそろ終わりとなります。キュウリは苗を育てていて、もうすぐ畑に植え付けますが、夏場の時のように毎日どっさりと収穫とはなりません。ナスやピーマンも連日の猛暑と雨不足でなかなか実が大きくなれず、直射日光によって日焼けを起こしたりしています。猛暑が収まり、秋雨が降るようになるとまた持ち直してきて、9月一杯くらいまでは少しずつですが、収穫はできると思います。

 基本的に露地で野菜を育てると、どうしても年に2回ほどは野菜が少ない時期になってしまいます。春先の3月、4月と、秋の9月~10月です。この時期は、ちょうど畑に種まきや苗を植える多忙な時期ともなるので、農家の労働を考えると端境期は、農作業に集中する時期ともなるのです。ただ、年間を通して野菜をお届けしたいと思っているため、端境期をできるだけ短くしたいと思っています。

 ただ、自然の流れに逆らうと、野菜の出来がよくなかったり、虫などの被害が多かったりします。有機農業の考え方の基本として、自然の力を借りて作物を育てるということがあるので、無理をすると自然から痛いしっぺ返しを受けることになるのです。

8月の下旬から9月は畑に種まきをし、育苗していた苗を植え付ける時期です。ガバレの畑で使っている肥料を少し紹介しておきます。

 まずは平飼いの鶏糞堆肥です。鶏ができるだけ気持ち良く過ごせるように、床にはたっぷりのもみ殻や藁を敷き、そこに鶏たちの糞が混ざっていきます。日々、鶏たちが足で床をかき回しているので、鶏糞はすぐに床の中に混ざります。大雨で大量の水分が床に入ると発酵が進んで匂いが気になることもありますが、普段はそれほどの匂いもない鶏舎内です。この床の鶏糞はもみ殻などと混ざっていますが、鶏舎から取り出す前に米ぬかを前面に散布し、水をかけながら管理機でかき回します。するとすぐに再発酵を始めて熱を持ってきます。1日に一度くらいの割合で管理機でかき回す作業をてから、外に持ち出し、さらに発酵を進めます。

 鶏糞は牛糞や豚の堆肥とは違い、すぐに肥料成分が効いてきます。牛糞堆肥などが畑の土つくりに重点を置いた堆肥とすると、鶏糞堆肥はどちらかというと化学肥料に近い即効性の効果がある堆肥です。ただ、もみ殻などが多く混じっている場合は、鶏糞単体よりも聞き方がゆっくりとなります。

 また、それほどたくさんは畑に入れませんが、主に鶏の餌に混ぜるオカラと魚のぼかし堆肥も使います。こちらも自家製です。オカラと米ぬかを混ぜて発酵させたもの、それに魚のあらを煮たものを米ぬかと混ぜて発酵させたものを混ぜています。「ぼかし」とは、土に肥料分を混ぜてぼかした(うすめた)ものという意味です。ミネラルやアミノ酸などの成分があるので野菜などが美味しく育つと言われます。

 この鶏糞堆肥もぼかし堆肥も自家製ですが、夏の終わりのこの時期には、もう一つ大切な肥料を畑に入れることにしています。それは畑に生い茂った雑草です。本当は、緑肥用のソルガムなどを鋤きこむほうが多くの有機物を畑に入れられるのですが、今年の雑草も背丈が大きくなったものが多く、ある程度の有機物を畑に入れることができたと思います。モアという機械で細かく砕いた雑草をトラクターで耕すことを繰り返すと、雑草は分解されて植物性の肥料となり、野菜の生育を助けてくれるのです。植物性の堆肥を入れ続けるほうが、牛糞などの動物性の堆肥を入れるよりも土にとっては良いと言われます。雑草も土を肥やす堆肥という考えです。ただ、雑草は嫌われ者ですから、周りの農家や住んでいる人の関係を考えると、ある程度の頻度で草刈りをする必要がでてきます。

8月は雨が降らず、畑の土も硬くなっています。先日トラクターで硬い土を耕しました。一度雨が降ればちょうど良い状態になるので、種まきや植え付け作業を進めることができるのですが、今週は雨がふってくれるでしょうか?

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

かけだし情報 1315

畑情報 乾いた畑にとっては恵みとなる雨が降りました。しばらく乾燥が続いていたので、雨を待っていましたが、今週は火曜日に雪の予報がでるなど雨の予報が多い1週間となりそうです。金曜日にはヒヨコが届く予定になっていますが、晴れた暖かい日になってほしいと思っています。...

Comments


bottom of page