top of page
gabarehiroba2

かけだし情報1171号

2019 年 1、2 月

畑情報

新しい年になったと思ったら、もう1月も終わりになります。時間の進むのがますます早くなっています。

時間が早く進むと感じるのは、ときめきがなくなっているからだと、テレビの番組で紹介されていました。

子どものころは、食事にしても、お天気にしても、いろいろな発見やときめきを感じていたのですが、大人になるにしたがって、食事もただ食べるだけの繰り返しになってしまい、驚きやときめきがなくなるのも時間が早く感じる要因とのことでした。

 有機で育てた野菜やお米、平飼いの卵が食卓をより楽しいものにし、食事の時間が待ち遠しくなる助けになれればよいのですが。

 お天気はといえば、北海道や北日本などは大雪で大変ですが、関東は相変わらず雨が降らずに乾燥した状態が続いています。1月はほぼ降水量は0で、強風ばかりが吹き荒れた感じのする一ヶ月でした。畑の野菜は風に耐え、乾燥に耐えながら地面に張り付いているような感じです。土も耕した所などは土ぼこりがまい、

粘土質の畑は土の表面がひび割れた状態です。大雪は困りますが、少しでも雨が降ってほしいところです。

 さて、今年も有機JAS認定の調査を受ける時期になってきました。有機JASのシールなどを添付して有機農産物を販売する場合には、農水省から認定を受けた有機JAS認定団体の調査を年に一回受ける必要があります。この調査にはお金もかかるのですが、調査のために書類をまとめる作業が大変です。

 農家は、その日の作業について農業日記や、メモ帳、ノートなどに記録をつけておくことは基本です。その年の天候によっても違ってきますが、去年は2月のこの日に小松菜の種を播いた、とか、トマトの種は3月に播いたけど、寒さで発芽が揃わなかったなどという記述を参考にして、今年の種まき時期を確認するからです。また、どこの畑に何を育てたかという記録がないと、頭の中の記憶だけでは間違っていることが少なくありません。特に多品目の野菜を育て、一つの野菜でもたくさんの品種を育てたりすると、どの品種が畑に適合しているかという判断材料にもなってきます。

 うちでもその日の作業はノートにまとめています。いつ、どこの畑で堆肥をどのくらい使い、何の作業をしたか。植えた苗は何か、播いた種は何か、ということを書くのですが、時々忘れていて、数日後にまとめて書くこともあります。そんなときは記憶の破片を引っ張り出すのですが、年々その記憶があいまいになっているのを感じます。ですからできるだけその日の作業が終わった時点で記録をつけることを意識しています。

 野菜を収穫した時には、収穫記録というものもつけています。いつ、どこの畑から、何を、どのくらい収穫したかを記録するものです。そして、もう一つ、有機JASシールを貼ってお店や直売場などに出した記録も必要になってきます。有機JAS法という法律用語では、畑から収穫したものが有機であることを確認し、有機JASシールやテープなど、有機JASマークの入ったものを貼るという流れを「格付け」と呼んでいます。この格付けで使用する有機JASマークが適切に管理されているかどうかを確認する作業が、調査の重要なポイントになってきます。

 読んでいてもよくわからないと思いますが、有機JAS認定を取得するためには、記録がきちんとつけられているかどうかが問われています。記録があいまいだったり、必要な記録がなかったりすると管理が適切でないということになってしまうのです。

 しかし、農家にとっては、記録をつけるということは結構面倒な作業です。たくさんの種類の野菜をいくつもの出荷先に送るような農家は、記録の量も半端ではなく、パソコンにしろ手書きにしろ、時間がとられてしまい、作業に支障が出てしまいます。

 この有機JAS認証は、農家の負担が金銭的にも、労力的にも大きいということで、別の試みを始めているところも出てきました。参加型認証といい、PGSと呼ばれている方法です。これは、消費者などが農家に出向き、その農家が有機農業を適切に行っているかを判断するというものです。2月の下旬に琵琶湖の畔で開かれる日本有機農業研究会の全国大会で、このPGSの取り組みが紹介されることになっています。関西地域では試験的な取り組みが始まっているとのことなので、また紹介したいと思います。

鴨の会

 今年の鴨の会は、3月10日と31日の2回、実施する予定です。会費は食事込みで大人2000円です。

もし参加される場合は、どちらに参加するかを教えていただけると助かります。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

かけだし情報 1315

畑情報 乾いた畑にとっては恵みとなる雨が降りました。しばらく乾燥が続いていたので、雨を待っていましたが、今週は火曜日に雪の予報がでるなど雨の予報が多い1週間となりそうです。金曜日にはヒヨコが届く予定になっていますが、晴れた暖かい日になってほしいと思っています。...

Comments


bottom of page