top of page
背景.png
illust1.png
illust2.png

有機JAS認定ガバレ農場

有機農業教室(第Ⅰ期:春夏の部

参加者募集

<土から種から育てる有機農業>

有機農業は、化学的に合成された農薬や化学肥料を使わずに作物を育てる農業です。

土つくり、苗つくりから収穫まで、全ての行程を体験していただきます。

収穫物は持ち帰りできます。

土に触れて、自然を感じながら、新しい生活や生き方を

一緒に考えていきましょう。

期間:2025年4月~7月(だいたい隔週土曜日全10回)

費用:受講料 30,000円 諸費用・テキスト代 5,000円

申し込み方法: 住所、氏名、年齢、連絡先をお知らせください。

連絡先:ガバレ農場 江原浩昭・広美

📞048-548-1173 📧 gabarehiroba2@ybb.ne.jp

 

講師:江原浩昭     

日本有機農業研究会有機農業アドバイザー  

日本有機農業研究会理事

埼玉県指導農業士

 

2025年ガバレ農場有機農業教室 第1期全10回

1回  4月5

9:30~11:30

開会式 種まき、育苗培土つくり    

キュウリ・ズッキーニ・かぼちゃ等ウリ科を中心に

2回  4月12

9:30~11:30

畑作業の基本動作         

3回  4月26日

9:30~11:30

畝つくりとマルチ 管理機の体験

枝豆・インゲンの畝つくりと播種

キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・ズッキーニ畝つくり

 

4回  5月10日

9:30~11:30

苗の定植

きゅうり・トマト・ナス・ピーマン定植/風よけ

支柱立て/カボチャ・ズッキーニ定植/さつまいも畝つくり

5回  5月24日

9:30~11:30

とうもろこし・落花生畝つくり

さつまいも定植/とうもろこし落花生播種

6回  6月7日

9:30~11:30

きゅうり・トマト整枝(脇芽欠き)・草取り

ゴマ播種

7回  6月21日

9:30~11:30

太陽熱消毒

大豆・黒豆畝つくり・播種

8回  7月5日

9:30~11:30

草取り、収穫、管理、小豆播種

9回  7月19日

9:30~11:30

草取り 収穫

10回  7月26日

9:30~11:30

かたづけ、収穫

最終回  8月2日

9:30~12:30

夏の収穫祭、うどんつくり

終了時刻は、その日の作業状態によって変わります。

 

作業着などは各自準備をお願いします。

基本的な道具、資材、種、肥料などは講座で揃えます。

保険には加入していません。けがなどの場合は、各自の保険で対応をお願いします。​

000m281112.gif
bottom of page